2010年7月20日火曜日

冷や汁

夏の定番、山形のだしですがみじん切りが若干めんどくさくなり、最近出番が減った(笑)

切る、混ぜるだけとは言え全てみじん切りはやはりめんどくさい(・・;)

そして夏を乗り切るため今回出会ったのは宮崎の冷や汁。


テレビで見て気になっていた宮崎の郷土料理で、東国原さんも好きだとか(笑)


まずあじを焼き、身をほぐし頭と骨は昆布と一緒に煮てダシをとります。

すり鉢でゴマをわりかし大量にすりすりすりすりすり…ひたすらすりすりすりすりすり!


すり鉢に味噌いれてまたすりすりすりすりすり…


あじの身を投入し、だし汁ですり鉢の中身をのばして冷やします。

冷たーく冷やして、汁の中に豆腐崩してキュウリとか茗荷とかネギとか生姜とか、青唐辛子とか切って投入して出来上がり☆


ゴマがたくさん入ったりあじが入ったりだから、冷めた味噌汁とはまた違うよん。

これね、冷えた汁と温かいごはんと食べるとウマス(。・_・。)

コントラストってやつかしら。


ゴマ、すりすりすりすりすりと冷やす時間がかかるけど、夜に作って朝にサラサラかきこむといいかも。

冷や汁は朝鮮式の醤油ベースしか知らなかったけど、こっちのがごはんとの相性も栄養的にも優秀かも。

大量のゴマに、味噌に魚に豆腐のたんぱく質に、野菜もとれるもんね。


済州島の冷や汁は味噌ベースみたいだけど、どんなだろ??

0 件のコメント: