2009年9月4日金曜日

母親たち

若いお母さんたちのスケジュールは流動的。。

最近のオンマたちは、普通にフルタイムで働いているし尚更です。

今、いろんなセミナーや企画を組んだり、会議に召集するけど調整がほんと大変だし大変そう!

企画する側としても、数集めではなく本当によかれと思って宣伝しますが、子供が熱だしたとか、お迎えとか…

子供のことになると、自分の情熱や志ではどうにもいかない事が必ずある。


旦那が出歩くのをヨシとしないパターンもありましたが…(´Д`)

働くオンマたちが社会活動をしようと思ったら、旦那やまわりの理解や協力は不可欠になってきます。

組織的に子育て支援システムが整備されたり、活発な地域では、オンマたちはまた子供を産みたいと思う意識が芽生えるみたい。


これは、ほんとにある人が言ってたことです。

環境が整えば、ナもどうせならたくさん欲しい(笑)

そんなもんだよねー。

子育ては母親だけの仕事じゃないし、人々の中で人は育つし、母親の社会生活や活動こそ大事だと痛感します。

こどもは親を似るから、親だって成長しないと。

だから、そういう学ぶ機会を自分から逃す、頼れる人、またはシステムがなくて逃すというのが非常に残念なんです。

ナは子供いないくせに、「その日どうにか、誰かに預けて来れないですかね〜」なんて、けったいな事を抜かしましたが(笑)、今のナにはなんの案も対策もない!

芽生えた問題意識止まりですが、自分でどうにかしてく事になるので、今からいろいろお勉強しときましょ。

0 件のコメント: